
最近 夜は寝てしまい夜活無理な体質になっているゆり太です。。
平日は頑張れば子供が習い事に行く前までにブログも書き終えられたりもあるのですが
今日は1日家の事で振り回されていたので 夜活になってます。
寝ないで記事を書き終えられるか不安ですが笑
どうか最後まで お付き合い下さいな。。
クラウドワークスを登録するときに ある動画でクラウドソーシングサイトでかなり稼いでいると言う有名な方が「登録したら先ずやること」で 「WEBライター検定3級」を受けた方が良いですよ~・・と、おしゃっておられたのですが思いもよらず 継続の案件を頂けることになり
一気に忙しくなったのと 本当に検定の事など頭からすっかり抜けてしまっていたんですね。
この 「WEBライター検定3級」はクラウドワークスのサイト内で無料で受けられる検定で
コンテンツマーケティングのプロ集団である「株式会社グリーゼ」様監修のライティングテストと言った物です。3級までは無料で試験もマーク式になるのですが
2級からは記述式になり費用も¥10.000、1級は¥25.000と難易度・費用共にアップしていく試験であります。
この試験に先立ち 事前解説動画が配信されており アイロンを掛けながら視聴していると
5分くらいのチャプターに区切られた動画が次々と流れて来るのです。
そして 延々と続き一体どのくらいの長さの動画なのか?タイムテーブルを見たところ
27チャプターもあるのでした・・・
てっきり2,30分で見終える動画だと勝手に思って居たのですが
甘かったです。
マーク式で無料で受けられるような試験だから
難易度もそれほど高くないんじゃ??と、思われがちなようですがネットなどの情報によりますと
やはりそれなりに対策をしないと簡単に合格できるような試験じゃないらしいと知り
アイロン掛けながらぼんやり動画を眺めていた自分のやる気の無さをヤバいと思いました。
WEBライター検定なんてわざわざ取る必要ないとか お金と時間の無駄だとか
そんなふうに言っている人もたまに見かけます。ただ クラウドワークス内でお仕事を獲得しやすくするためや報酬アップに繋げる事 そしてなりより自分のプロフィールが充実する事で
今より注目して貰えるチャンスも巡ってくるかも知れませんので
なんとか3級は 最初のステップとして合格したいと考えて居ます。
先ずそれよりも27チャプターある動画をすべて視聴しなければなりません。
ちなみに 現在7チャプターまで用事をしながら聞き流し学習し終えた所です。
真面目にやらなくては・・・
今日も ここまで お読み頂きまして ありがとうございました。。


コメント