発達障害の夫ベンコロ ~夏休み問題~

※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています

もうすぐ 今年もやって来る

夏休みの脅威に 怯えている ゆり太です。。

もう 来週過ぎたら スグにでも

日中のわずかな ひとり時間が

奪われるのかと思うと

本気で 泣きたくなります・・

毎年 ひとりで何処かしら

子供達を連れて出かけるのですが

子供の成長に 伴い

ちょっと ある問題が・・

今日はそんなこと書いていきますので

どうか最後まで お付き合い下さいな。。

夏の思い出・・

夏休みと言えば やっぱり 海とかプールとか

水の遊び場は外せないと 個人的に 思っています。

私の父はとんでもない クソジジイでしたが

朝方 仕事から戻り 仮眠から覚めると

海やプールに 夏中は 何度も 私と兄を連れて

出かけていました。

今でも そこだけは スゴイと思っています。

母は 絶対に水着になるのはイヤだと言い

一緒について来ることは ありませんでしたが

毎年 父と湘南の海や 区内のプールで

夕方になるまで 遊びました。

実家にいるうちに

車の免許を取って 自分の車も買い

海まで友達みんなを 乗せて行くときも

父と何度も通った その道のりを覚えていたくらいです・・・

・・・・・・・・・。

今年も もうすぐ 父の命日なので

一応 ここに 父とのイイ感じの

思い出なんかを 書いてみました 笑

ですが・・クソジジイなのは

変わりません 念の為・・笑

友達以下 家族未満

毎回 お伝えしておりますように

ウチの夫(いや 夫とかもう無理だな)ベンコロはですね

夏休みだからとか そういうの関係無く

そもそも子供達を 連れて出かけるって

概念自体が 無いもので

ここ数年は クリスマスも 子供の誕生日

ひとりで何処かしらに 消えると言う・・

(信じがたいですが ノンフィクション)

なので 子供達も ベンコロを 「父」とは

呼んでおらず・・

「ベンジョ」とか「ベンベン」とか

呼んでます・・

ベンコロ本人も それで構わない・・??と

言った様子で・・

父親以前に 完全に

家族としての立ち位置を失っており

じゃあ・・何故 この家に 戻って来るのか??

ナゾなのです・・

次女に至っては 一緒に出かけるのも

留守番をするのも イヤがっており

私も ひとりで家を 空ける事も出来ずに

困っているくらいです。

プールの更衣室

困っている・・と言うと ここ数年 夏休みは

ぱる太の成長に伴い プール等 女子更衣室に一緒がNGになり

更衣室関係無い 海にしていました。

ポップアップのテントの中で 一緒に着替えが出来るので

私 ひとりでも なんとかなっていました。

ただ 発達障害の特性のひとつで 感覚過敏

手足が汚れるのが苦手・・

砂や泥んこまみれもそうですが

日常的な活動でも

図工など手に直接 塗料をつけて制作するのとかも

苦手です。

そんなことから ぱる太は 砂泥まみれになる海は

来てもスグに帰ろうと言います。

一方 次女は プールよりも

砂浜遊びやら 貝を取ったり出来る 海満喫派。

波にも 喜んで ジャブジャブ入って行くタイプ。

なので

「まだ 遊びたい」「帰りたくない」

ぱる太をテントに残しつつ 

波間で 次女を遊ばせる・・

こう言う場所に来て どちらかを

ひとりにしておくと言うのは

イヤな事しか 想像出来ません・・

やむなく 次女を説得し 海から上がり

2人を着替えさせ

自分も ワンピースに着替えたばかりなのに

砂まみれに なりながら 巨大なテントを畳む・・

そんな 母ゆり太は

ここ数年 ひとりで子供達を連れて出かける事に

負担ばかり 感じ 全く楽しめていない・・

せっかく 海に来たのに 常に張り詰めて

片付けもだけど

手足を流すために 家から20リットルのポリタンクに

お湯を入れて 車に積み込むのも

全て ひとりでやっています。

(ベンコロは家にいるが寝ている・・)

シングルマザーの方で 男女複数のお子さんが

おられる方々は このような場面

どうしているのだろう・・??

プールの方が 準備なども少なくラクですが

ぱる太だけ 別行動になるのが不安です。

更衣室の所だけ 係の方に お願いする・・??

でも 施設側だって 個別にそんな対応してられないよね??

長女の 言葉

先日 帰って来た長女にも この話をしたところ

ベンコロに呆れるのも 既にスルーして

「友達に頼んじゃえば??」

長女が 何の気ナシに ごくごく当たり前って ふうに言った。

「他のことなら アタシもママに手をかせるけど

これは 無理だしね?」

本来であれば 同じ男である実の父親が 率先して行動すべき場面

しかしながら ベンコロは 海やプールなどに

これまでに タダの1度も連れて出かけた事など無い・・

ご近所さんで ご主人も 一緒に出かけてくれるお家があれば

良いのだけど ママ友的な付き合いはあっても

そこまで濃い 家族ぐるみの 付き合いは無く

していたとしても 私のように 地元の人間は割と少ない。

帰省をする お家が ほとんど。

「無理矢理 一緒に(ベンコロと)出かけても

結局 いつも ママが我慢している姿を

見てるの 私はツラかったな」

そうなのだ・・

ベンコロとの外出は 例え 近所のスーパーであったとしても

チームワークと言うものが 発揮されないどころか

そもそも 何故 この場に自分も来ているかの

目的すら理解していない。

まだ小さかった ぱる太と次女を連れて

スーパーで買い物

会計をしていると 私のスグ隣に くっついているベンコロ

子供達の姿が無い??

「2人はどこ行ったの??」

私のその言葉で 初めて2人が居なくなっている事に

気付くベンコロ・・

通常は 奥様買い回り中→旦那子供達と待機

これが 通常の流れ(チームワーク)かと 思うのですが

ベンコロは 何故か いつも私にくっついています。

まるで 自分がお母さんからはぐれないように・・

子供達が 着いてきて無くても

自分が 私を見失わないよう

くっついて歩く事が重要なのです・・

そして どんなに 沢山買い込んでも

その 荷物は 私が車に運び込みます・・

ベンコロは 外出すると トイレ(大きい方)に

必ず帰り際 立てこもるのです。

なので 必然的に 私が子供達をつれ 駐車場に行き

買ったモノを 車に積み込み 終了したころに

ベンコロはトイレから やっと出て来ます・・

なので もう ここ10年近く 買い物にも

自分と 子供達だけで行ってます。

一緒に 行動すること・・もう・・そのものに疲れるのです。

なんでも 外注したらいい

長女の 言葉に なんか吹っ切れた気持ち・・

今まで 本当は 自分ひとりじゃ出来なかったけど

すごーーーく 無理をして 出来るようにして来た事だらけ

でも・・出来ない事は もう 出来なくても良いよね??

地元の 同級生男子 数名に 一緒にプール行ってくれないか??

オファーを出した。

みんな 2つ返事でOKだったが

「でも、俺ら どんな立ち位置で行けばいーんだよ??笑」

うん・・だよね??笑

まあ でもさ みんな「ママの友達」じゃん??

先週末 ダウンした時

ご飯外注して 思った。

もう 協力してくれる人達に

頼めることは 頼めば良いのだと・・

また続きかければ

今日も ここまで お読み頂きまして ありがとうございました。。

お名前.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました