
ゆり太です。。
長男 ぱる太
中2になり その見た目に
やや 変化が見られ
はじめました
今日は 思春期の子の
お悩み 代表格
「ニキビ治療」について
書いていきますので
どうか最後まで お付き合い下さいな。。
肌トラブル
中2男子ともなれば
反抗期の嵐を
勝手に想像していた
母 ゆり太でしたが
まだまだ 幼さの残る
ぱる太は 身長も小柄で
声も そこまで 低く無く
ゆっくりな 成長かと
思われたのですが
ここのところ
鼻と口周りに
赤い ニキビが出没
この 蒸し暑さと
マスクのせいもあり
だんだんと
範囲も 広がりはじめ
流石に 放置出来ないな・・と 思い
皮膚科に 連れて行く事にしました
次女は 肌が弱く
しょっちゅう 皮膚科に
お世話に なっていますが
ぱる太は
皮膚科には 滅多に
かかったことが無く
ちょっと このニキビは
意外なトラブルでした
私自身 思春期よりも
社会人になってからの
肌荒れ(ストレスによる大人ニキビ)に
悩まされ
市販の塗り薬や
基礎化粧を専用のものに
変えても
改善が見られなかったので
皮膚科を 受診したところ
治療を受け しばらくすると
徐々に 改善され
現在は 仕事を辞めたのもあり
肌荒れに 悩まされることは
無くなりました
そのような 経験から
ぱる太も 早めに
受診した方が良いと
思いました
自己ケアとクリニックでの指導
のんびり ゆっくりな
成長の ぱる太ですが
中学生になってから
日常のケア的なことも
一応は やっていたのです
洗顔は コレ↓
その後 コレ↓でお手入れ
お値段も お手頃で
オールインワンなら
楽チンだと 思ったのですが
なにせ 面倒くさがり屋な
男子です
手元に あっても
使ったり 使わなかったり・・
なので 効果的は・・??
(おそらく 悪くは 無かったかも・・)
そうこう するうち
最初は ポツポツだったのが
赤く 腫れた感じの
目立つ ニキビが
ボコボコ 増えてしまいました
こうなってくると
放置しても 良いことは
ありませんよね・・
ぱる太 本人も 流石に
気にしだしたので
皮膚科へ・・
クリニックでの 診断は
やはり 思春期特有のニキビとのこと
その場で 生活習慣(主に食事や睡眠)や
処方薬の説明
普段のケアについての
説明を受けました
ビオレメイク落とし しっかりクリアジェル
洗顔については
いわゆる 「洗顔フォーム」では無く
「ジェルのクレンジング」を
使うように 言われました
クリニックから 特に
「コレが良いですよ」とかは
言われなかったので
ジェルタイプの
クレンジングで なにか良いのは
無いかな・・??と
探したところ
コレ↓を見つけました
メイクを落とす時と
同じ要領で
直接 顔に伸ばし 流すだけ
その後 ダブル洗顔
しなくても OK!!
商品パッケージの裏に
顔や手が濡れていても使える・・的な
ことが 記載されているのですが
女性の方は
経験 有ると思いますが
手や顔が濡れている状態で
クレンジングすると
乾いている時と 比べて
乳化が 早く感じませんか??
それが 個人的に
しっかり 落とせてるのか??
不安だったりするもので
なんとなく
乾いた状態で
使用するほうが 効果的??だと
(あくまで個人的に)思い
ぱる太にも 乾いた状態で
使うよう 勧めました
因みに 母ゆり太
アイメイク無し
クリームファンデの
クレンジングを
この 商品で 試みたところ
肌に伸ばす段階で
既に 密着感がスゴいです
指先が なかなか
軽くならず 重たい状態
しばらく なじませていると
指先が軽くなり ファンデが
浮いてきたので
お湯で 洗い流しました
普段は クレンジングクリームで
拭き取り その後
ダブル洗顔をしている
母ゆり太的に
なじませ 洗い流すだけで良いのは
とっても 楽チンだと
思いましたが
何せ アラフィフの
お肌ですよ・・
ジェルでクレンジングなんて
おそらく 20代の時 以来
洗い上がりは
スグに 顔中の皮膚が
引っ張られる感覚に
見舞われました(笑)
あの 重たく張り付くような
テクスチャーが
毛穴の汚れを グングン浮かせて
落としてくれるってことみたいです
心も お肌も
ダメージを 受けやすい年齢の
母ゆり太には
かなり ハードな使い心地でしたが
皮脂分泌が活発な
10代男子の ケアに
ジェルタイプが良いのは
分かりました
それにしても
石鹸とか 洗顔料では無く
クレンジングを 使うのは
受診するまで
知りませんでした
処方された薬
洗顔は ジェルのクレンジングのみ
その後
処方された 塗り薬を
ニキビの箇所に塗ります
先に ローションを塗布し
その後 軟膏を伸ばします
因みに 外用薬はこんなです↓

先に塗るローションの方に マステを貼ってあります
飲み薬は 漢方と抗生物質が
出され

漢方は1度に2包
朝昼夕3回で 飲む回数と量が多いです・・
最初 「漢方?!」と聞き
私が 数年前から
服用している
粉末のを想像しました
もう 袋を開けただけで
漢方薬の あの 独特な
匂いに 嘔吐しそうになるので
私は 袋オブラートを
使って飲んでいるぐらいです
なので ぱる太は
飲めるだろうか??と
心配したのですが
今回 処方されたのは 錠剤タイプ
粉末よりは ダイレクトに
匂いや味がしづらいようで
ぱる太は 普通に
飲めています
受診し 1週間ほど
経過したところですが
赤く 腫れた 大きなニキビは
ほぼ 目立たなくなり
症状は かなり 改善されました
皮膚科は
いつ 行っても 激混みで
とてつもなく 待つので
受診するのも 億劫ですが
やはり 適切な 治療は大事ですね
今日も ここまで お読み頂きまして ありがとうございました。。

コメント